
『◯◯.com』や『◯◯.jp』みたいなブログの住所を手に入れる作業だと思ってついてきて。

ブログを立ち上げる時に必要になる『ドメイン』。
身近な例で言うと、あなたが住んでいるおうちの『住所』と考えてもらえればイメージしやすいと思います。
やることは次の通りです。
目次
ドメイン取得
さまざまあるドメイン取得サイトの中からおすすめするのは『お名前.com』です。
インターネット事業を手広く展開している一部上場企業であるGMOが運営しているサイトです。
ドメインの取得といえば真っ先にイメージする人が多いサイトです。
新規にドメインを取得するために、お名前.comにログインします。
お名前.comにログイン
数字6桁の会員IDとパスワードを入力し、ログインボタンを押します。
トップページへ
Navi画面左上のロゴを押し、トップページへ移動します。
新規申し込みへ
開いた画面の右上にある新規申込みボタンを押します。
お申込みページへ
画面の中央にあるお申込みボタンを押します。
希望のドメインを検索する
希望するドメインを①に入力して検索ボタンを押します。
登録できるドメインを検索する
チェック欄が白い部分は申し込みができます。
私は「.com」で取りたいのでこのドメインでは購入することはできませんでした。
もう一度、②の検索窓に別のドメインを入れて再検索します。
登録可能になるまでこの検索を繰り返します。
希望のドメインが見つかったら
登録できるドメインが見つかったら、空白蘭にチェックを入れます。
購入手続きをすすめる①
- チェックを入れる
- レンタルサーバーの申し込みを選択する ※私は不要なので申し込まないを選択
- ドメイン名を確認する
- お申込みへ進むボタンを押す
購入手続きをすすめる②
①のふたつのチェックボックスは空白でも構いません。
必要に応じて後から追加購入もできます。
必要な方はチェックを入れて次へボタンを押します。
購入手続きをすすめる③
支払いのページへ進み、支払いが完了すれば登録は終わりです。
表示された登録情報はスクリーンショットで保存しておけば安心です。
登録したアドレスにもお知らせメールがきますので間違って捨てないように保管しておきます。
お名前ドットコムは登録すると1日に何件もお知らせメールが来ることがあり、必要な情報が埋もれてしまいがちですので注意が必要です。
これでドメインの取得はおしまいです。
次はレンタルサーバーにドメインを登録するやり方をご案内しますね。
では。
ブログを作ろう!